DCMのメタル系スチールラックのラインナップと互換性について

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

DCM大美野店

DCMは2006年に、カーマ、ダイキ、ホーマックの3社が合併して誕生したホームセンター最大手です。その後、タテヤマ、オージョイフル、サンコー、ホームエキスポ、サンワ、ユーホーム、くろがねやなどを3社の傘下に収めるなどして統合、さらにケーヨーD2も完全子会社化を予定しています。

そういう経緯もあり、取扱商品にはバラツキがある印象です。スチールワイヤーシェルフに関しても各店舗で異なる可能性があります。

以上を踏まえつつ、今回はDCMのラインナップをチェックするとともに、他社製品との互換性の確認、価格やスペックの比較をしてみたいと思います。

※この記事は2023年11月12日時点の情報に基づいています

DCMのラインナップ

ポール直径25mm ニューワイヤーシェルフ

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
WSD9015-4 915×460×1510 4枚 80kg 不明 別売 7,678円
WSD9018-5 915×460×1740 5枚 8,778円
ワードローブ
WSD9018-3
3枚 7,678円

※いずれも2023年11月12日現在のDCMオンラインストアでの税込価格(以下同)

ポール直径19mm ワイヤーシェルフ

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
WSD6051-3 595×345×510 3枚 80kg 150kg 付き 4,928円
WSD6012-4 595×345×1245 4枚 6,028円
WSD7512-4 745×345×1245 4枚 7,128円
WSD7515-5 745×345×1550 5枚 8,228円

※全体耐荷重はキャスター静止時

ポール直径12.7mm スペースラック

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
EP452065-3 200×450×645 3枚 30kg 120kg 付き 4,980円
EP452090-4 200×450×920 4枚 5,480円
EP453065-3 300×450×645 3枚 5,980円
EP453090-4 300×450×920 4枚 6,578円

※全体耐荷重はアジャスター使用時

ポール直径12.7mm ミニラック

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
WH2045-3 200×450×465 3枚 30kg 90kg なし 4,378円
WH3045-3 300×450×465 4,928円

ポール直径19mm スリムワードローブ

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
DM6018-3BK 595×395×1745 3枚 不明 不明 別売 6,578円

ポール直径19mm フリーラック

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
M5510-4PP 545×295×1005 4枚 50kg 200kg 別売 4,378円
フリーラック(M5510-4PP)はビバホームで扱われているものと同じで、ブラック色のラックに棚板用PPシートが4枚セットされたものです。”ルミナスノワール5周年企画”と表示されていましたが、ハンマートーン塗装ではありません。

ポール直径19mm カラーラック

品番 サイズ(mm) 棚板枚数 耐荷重/段 全体耐荷重 キャスター 税込価格
F-CRB7040 445×295×730 3枚 30kg 不明 なし 4,378円
F-CRB1040 445×295×1005 4枚 4,928円
F-CRB1340 445×295×1310 5枚 5,478円
F-CRB1060 645×295×1005 4枚 5,478円
F-CRB1360 645×295×1310 5枚 6,028円

DCMではドウシシャ製のポール直径25mm「ニューワイヤーシェルフ」と同19mm「ワイヤーシェルフ」、ポール直径12.7mmの「スペースラック」、同じく「ミニラック」を扱っています。さらに、スポット商品と思われるブラック色のポール直径19mm「スリムワードローブ」、同じく「フリーラック」もドウシシャ製で、「ルミナス・レギュラー」「ルミナス・ライト」「ルミナス・フィール」「ルミナス・ノワール」「ルミナス・ブラック」まで扱っており、基本的にドウシシャ製で占められています。

一方で、DCMオリジナルの「カラーラック」も扱っています。こちらはポール直径19mmでホワイトとブラックの2色展開。メーカーは不明ながら、ドウシシャ製ではないと思われます。

互換性について

店舗によって異なると思いますが、DCMでは互換性について明示されていません。しかしながら、ポール直径25mmのニューワイヤーシェルフはルミナスφ25mmパーツと、同19mmのワイヤーシェルフはルミナスφ19mmパーツと互換性があると考えられます。なお、ルミナスφ25mmパーツとφ19mmパーツは店頭でも扱われています。ポール径12.7mmに関してはルミナスにもオプションパーツはありません。

ポール直径19mmでブラック色のドウシシャ製スリムワードローブおよびフリーラックについては、パッケージに「ポールの延長(継ぎ足し)はできません」と書かれています。逆に言うと、それ以外のφ19mmパーツは使えると考えられます。キャスターなど塗装色の影響がないものについては問題ないのではないでしょうか。

DCMオリジナルのカラーラックはメーカーが不明なので、主要メーカーのパーツとの互換性は期待できなさそうです。

ルミナス互換ラック(EL25)との比較

販売元 DCM ドウシシャ
シリーズ ニューワイヤーシェルフ ルミナス互換ラック
棚板4枚 915×460×1510mm
7,678円
915×460×1555mm
6,980円
棚板5枚 915×460×1740mm
8,778円
915×460×1785mm
7,980円
ワードローブ 915×460×1740mm
7,678円
915×460×1785mm
5,980 円

※ルミナス互換ラックの価格はルミナスクラブショップの場合(2023年11月12日現在)

まずはDCMのポール直径25mmのニューワイヤーシェルフと「ルミナス互換ラック(EL25)」を比較してみましょう。

棚板1枚あたりの耐荷重はDCM、ルミナス互換ラックともに80kgとなっています。一方で、ニューワイヤーシェルフはキャスター無し、ルミナス互換ラックはキャスターが付いています。なお、ルミナス互換ラックはクリアコーティング(防錆加工)を施していますが、ニューワイヤーシェルフについては不明です。

にもかかわらず、価格はDCMのほうが約10~28%も高くなっています。ルミナス互換ラックを選んだほうが安いし安心感もあると言えるでしょう。

ルミナス互換ラック(EL19)との比較

販売元 DCM ドウシシャ
シリーズ ワイヤーシェルフ ルミナス互換ラック
W60
棚板3枚
595×345×510mm
4,928円
595×345×475mm
4,780円
W60
棚板4枚
595×345×1245mm
6,028円
595×345×1245mm
5,980円
W75
棚板4枚
745×345×1245mm
7,128円
745×345×1245mm
6,480円
W75
棚板5枚
745×345×1550mm
8,228円
745×345×1550mm
6,980円

※ルミナス互換ラックの価格はルミナスクラブショップの場合(2023年11月12日現在)

ポール直径19mmのワイヤーラックを「ルミナス互換ラック(EL19)」と比較すると、サイズはまったく同じ、価格はDCMのほうが少しだけ高いです。なお、いずれもキャスター付き、棚板1枚あたりの耐荷重は80kgで、クリアコーティングについては不明です。

ともあれ、仕様が変わらないのであれば、ルミナス互換ラックを選んだほうが安くて良いと言えるでしょう。

インテリアハンガーラックとの比較

販売店 DCM ドウシシャ
シリーズ スリムワードローブ インテリアハンガーラック
ワードローブ 595×395×1745mm
6,578円
595×445×1780mm
6,980円

※インテリアハンガーラックの価格はルミナスクラブショップの場合(2023年11月12日現在)

スポット商品と思われるドウシシャ製スリムワードローブを同じくドウシシャ製の「インテリアハンガーラック」を比較したいと思います。

インテリアハンガーラックは少し価格が高いものの、キャスター付きで奥行が5cmほど大きいです。個人的には移動がしやすく安定感もあり、さらにブラックを含め4色展開のインテリアハンガーラックのほうが良いと思います。

ルミナスカラーラックとの比較

販売店 DCM ドウシシャ
シリーズ カラーラック ルミナスカラーラック
棚板3枚 445×295×730mm
4,378円
455×295×760mm
3,980円
棚板4枚 445×295×1005mm
4,928円
455×295×1040mm
4,980円
棚板5枚 445×295×1310mm
5,478円

※ルミナスカラーラックの価格はルミナスクラブショップの場合(2023年11月12日現在)

DCMのカラーラックに近いサイズ展開の他社競合商品が見当たらないので、幅約45cmと同じく65cmの2つに分けて比較してみたいと思います。まずは幅約45cmから。

もっとも近いのはドウシシャの「ルミナスカラーラック」かと思います。ルミナスカラーラックには棚板5枚のタイプがないものの、キャスター付きで価格はほぼ同じ。耐荷重はいずれも棚板1枚あたり30kgです。

よって、棚板5枚タイプならDCM、それ以外はルミナスカラーラックをチョイスするのが良いのではないでしょうか。

ニトリ・スチールラックSTANDARDとの比較

販売店 DCM ニトリ
シリーズ カラーラック スチールラックSTANDARD
棚板4枚 645×295×1005mm
5,478円
645×295×1155mm
3,990円
棚板5枚 645×295×1310mm
6,028円
645×295×1512mm
5,490円

※スチールラックSTANDARDの価格はニトリネットの場合(2023年11月12日現在)

幅約65cmはニトリの「スチールラックSTANDARD」と比較するのが良いでしょう。いずれもキャスター無し、棚板1枚あたりの耐荷重は30kgとなっています。

それでいて、価格はニトリのほうが安いです。DCMのほうを選ぶ理由は特にないと思います。

ルミナス・スーパーライトとの比較

販売元 DCM ドウシシャ
シリーズ ミニラック スーパーライト
W20 200×450×465mm
4,378円
205×455×465mm
2,980円
W30 300×450×465mm
4,928円
305×455×465mm
3,480円

※ルミナス・スーパーライトの価格はルミナスクラブショップの場合(2023年11月12日現在)

DCMのミニラックとドウシシャの「ルミナス・スーパーライト」ではサイズ表記に若干の違いが見られます。しかしながら、ドウシシャ製品であることに間違いはなく、耐荷重やクリアコーティングを実装している点も同じです。よって、まったく同じ商品と見ることが自然ではないかと思います。

その前提で言うと、ルミナス・スーパーライトのほうが安いです。敢えてDCMのほうを選ぶ理由はないでしょう。

 

以上、DCMのワイヤーラックはドウシシャ製品を中心に幅広い選択肢が提示されているのは良いことだと思います。しかしながら、ルミナスクラブショップで買ったほうが安いし、玄関まで届けてもらえるので楽だと思います。

せめてオリジナルのカラーラックがもうちょっと魅力的だったら良かったのですが、これについてもルミナスカラーラックかニトリのスチールラックSTANDARDで良いかなという感じです。なかなか厳しいところですね。

DCM【公式】店舗検索
店舗・チラシ|ホームセンター|DCM株式会社
全国に広がる店舗網を持つホームセンターDCMグループの店舗検索やセール情報を掲載。店舗サービスの検索もこちらから。全国に広がる店舗網を持つホームセンターグループです。ホームセンターならではの暮らしを快適にするヒントとノウハウを提供。DCMカ...
関連記事
ビバホームのメタル系スチールラックのラインナップと互換性について
ビバホームでは価格の安いポール直径25mmのシステムワイヤーラックと19mmのシステムワイヤーシェルフだけでなく、ドウシシャのルミナスラックシリーズの商品を多く取り揃えています。加えて、エイ・アイ・エスのラックも扱っています。ドウシシャ製については互換性が確認しやすい売場ですね。
コメリのメタル系スチールラックのラインナップと互換性について
コメリのメタル系ラックはプライベートブランド「アテーナライフ」でポール直径25mmの「システムラック」と19mm の「システムスリムラック」の2本柱。売れ筋サイズに絞り込むことで低価格を訴求しつつ、高耐荷重の「重量システムラック」も扱っているところがニクイです。
カインズのメタル系スチールラックのラインナップと互換性について
カインズのメタル系ラックはポール径19mmの「インテリアシェルフ」がメインで、ポール径25mmの「インテリアラック」はラインナップが少ないです。基本的に他社製品とは互換性がないと思われます。ニトリと比較すると価格で負け、ルミナス互換ラックと比較すると品質で負けます。
ニトリ「スチールラックCUSTOM」と他社メタル系シェルフの互換性は?
ニトリ「スチールラック」とドウシシャ「ルミナスラック」やアイリスオーヤマ「メタルラック」の互換性について。ポール直径22mmの「CUSTOM」に関しては他社25mmとの互換性は基本的にないです。同19mmの「STANDARD」なら他社19mmと組み合わせできる可能性はあるものの、テーパーが滑ったり固かったりすることはあると思います。

コメント